SSブログ

無神論と無宗教の違い [宗教の神学]

 朝日新聞2012年8月13日の9ページの「まなあさ」面に掲載されていた姜尚中(かん・さんじゅん)の講演より。

 講演の趣旨は、宗教と政治を学ぶことが行き詰まりを見せている日本にとって必要だということだが、無神論と無宗教の違いが語られていて、興味深かった。

 そのあたりの部分のわたしなりの言い換え。


 大学生に「どんな信仰を持っているか」と聞くと、異口同音に「無宗教」と答える。しかし「それは無神論ということか」と重ねて問うと、答えられない。

 無神論は「神はいない」と考える立場を明確にしている。それに対して「無宗教」というのは、宗教への思考停止の状態だ。ところが多くの学生は、なぜか、無宗教は無色透明で中立的な立場だと考えている。

 同様に、「どんな政党を支持しているか」と聞くと、多くは「無党派」と答える。これは、宗教も政治も、「話さない方がいい話題」とされてきたためだ。

 しかし、宗教と政治こそ、世界を動かす大きな力だ。この二つを避けてきたことが、今の日本の苦境や、展望が開けない状態につながっているのではないか。だから、この二つを学ぶことを勧める。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。