SSブログ

アイルトン・セナの墓碑銘 [その他]

アイルトン・セナ(Ayrton Senna da Silva, 1960.3.21-1994.5.1)

 F1レーサー、ブラジル、ローマ・カトリック教徒

朝日新聞2013年2月19日(火)夕刊 「ニッポン人脈記」スピード!(7)「君がここにいてほしい」

記事の最後に、セナの墓碑銘が紹介されていた。
「何ものも神の愛を私から引き離すことはできない――。」



これは、新約聖書 ローマの信徒への手紙8章39節に基づき、若干言葉を変えた言い方。聖書では「わたしたち」と複数で言っているところを「私」と単数に言い換えている。

新共同訳 ローマ8:39「・・・他のどんな被造物も、わたしたちの主キリスト・イエスによって示された神の愛から、わたしたちを引き離すことはできないのです。」

新改訳 ローマ8:39「・・・そのほかのどんな被造物も、私たちの主キリスト・イエスにある神の愛から、私たちを引き離すことはできません。」

口語訳 ローマ8:39「・・・その他のどんな被造物も、私たちの主キリスト・イエスにおける神の愛から、わたしたちを引き離すことはできないのである。」

文語訳(大正改訳) ローマ8:39「・・・此の他の造られたるものも、我らの主キリスト・イエスにある神の愛より、我らを離れしむるを得ざることを。」



セナの墓碑に刻まれた言葉は、ネット上にある多くの写真から判読すると、
"NADA PODE ME SEPARAR DO AMOR DE DEUS"
これはポルトガル語で、「私を神の愛から引き離すことのできるものは何もない」とか「何も神の愛から私を引き離すことはできない」という意味である。
AMOR(愛)の前のDOは「~から」の意味の前置詞deと男性単数の定冠詞oがくっついて短くなった形。


というわけで、朝日新聞の記事中の「神の愛を私から」は、細かいことを言うならば正確には「神の愛から私を」である。



 セナの死からしばらく経った頃、テレビの「ボキャブラ天国」で、「アイルトン・セナ」を、“いつか「会えるといいな」”と言い換えた作品があったのを、印象深く記憶している。

 神の国が到来する終わりの時が来たら、プロテスタントだカトリックだという区別なく相集って、共に神を誉め讃えるのである。


[追記]
ちなみに、小坂忠の「勝利者」という歌の中にもローマ8:39が使われている。
 →YouTubeの小坂忠&ユーオーディア アンサンブルの演奏



タグ:朝日新聞

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。